築50年ほどの中古住宅を購入して、セルフリノベーションで美容室をつくり始めて1年半が経ちます。
2回目の梅雨を迎える前に、何とか目標の外壁のモルタル施工を終わることが出来ました!
前回までの作業はコチラ↓
実はモルタル塗りの約3分の2ほどは知人にやっていただいたんですがね。
というのも、梅雨入りが目前で早く仕上げてしまいたいところなのに休日の度に雨が降るもので…どうにも予定がたてることが出来なかったので晴れた日にやっていただいたわけです。
助かったー!
この後、まだ仕上げの漆喰が待っていますがここまで来れば終わったも同然です♪
そんなわけで、今回の外壁モルタル施工でかかった金額を公開します!
*あくまでも今回の材料費なので、工具類・下地の木材は含んでいません。
*金額は税込価格です。
*アスファルト防水紙は購入価格がわからなかったのでamazonでの2018年5月現在の価格(商品+送料)にしました。
では!
建物一部、外壁モルタル施工にかかった金額は…
¥14,600でした!
いま計算してビックリ!安い…
というわけで、材料費の内訳も載せておきます。
・アスファルト防水紙
42m¥5,832(まだまだ余っています)
・ラス網
1枚¥154×25枚=¥3,850
・タッカー 針
1箱 ¥131×2箱(4000本)=¥262
・セメント
25kg ¥388×4袋 = ¥1,552
・砂
18kg ¥194×16=¥3,104
資材は以上!
あと何よりも必要なのは、やる気!
やる気がなかったら、迷わず職人さんに頼みましょうね。
やったことなくても大丈夫。やる気があれば!
ボクの師匠はGoogleとYouTubeですから(笑)
しかし、終わりが見えてくるとやりたいことが次から次へと湧いてくる…
終わりのないリノベーションはまだまだ続く!
ではでは
Instagramはこちらです→tabisurubiyoushitsu
D.I.Y・セルフリノベーション専用アカウントはこちらです→tabisuru_d.i.y
旅する美容室は 予約制 です
接客中は電話対応ができない事もありますので
ご予約 お問い合わせ 質問などは『LINE、各種SNS、メール』が助かります!
手が空き次第返信させていただきます!
どんなことでも気軽にお問い合わせくださいね♪