狩猟免許取得までの道のり②…過去ブログより

スポンサーリンク

2013年に狩猟免許を取得した際に、記録として他のブログサービスに記事を書いていたのを思い出し、5年ぶりにログイン。

免許を取るまでには半年ほどの期間がかかり、手続きも色々と面倒だったよな~と思い出し、たいして面白くもない記事ですが(笑)、、、

せっかく書いたブログだったので何回かに分けてこちらにまとめておくことにしました。

ちなみに、試験内容など現在と若干変わっている部分もあるかもしれませんが、免許取得までの期間や手間は変わっていないはずです。

狩猟免許の取得についての詳細は、管轄の警察署・銃砲店にお問い合わせください。

2013年に狩猟免許を取得した際に、記録として他のブログサービスに記事を書いていたのを思い出し、5年ぶりにログイン。 免許を取るまでに...

警察の方がいらっしゃいました

2013/07/31

近所の派出所から警察官の方が仕事場にいらっしゃいました。

「電話しても出ないから来ちゃいました」って事で突撃訪問。

確かにさっき電話なってたけど手が離せなかったのでそのままにしてました(汗)

しかしまだ手が離せず…また後ほど来ていただくことに。

で、結局タイミングが悪く3回も足を運んでいただくことに…

面接?面談??の内容は、やっぱりここまで何度となく聞かれた事と同じ。

酒は?ギャンブルは?家族は鉄砲持つことに何て言ってる?家庭内暴力は?

借金は?薬物は?などなど。

まぁほんとこの免許は簡単にはとらせてもらえませんね。

何重にもチェックが入るので嘘なんかつけません。

でも、この免許が取れたら善良な市民だということの証明になるな。

狩猟免許試験の結果発表!

2013/08/05

今日は狩猟免許試験の合格発表の日!

県のホームページで確認しようと思ったら、なぜかネットに繋げず…急遽、県庁へ。

着いたのはちょうど発表の予定時間の午前9時。

掲示板には既におじさんが一人張り付いて見てました。

で、結果は…

合格!!!

いやーーうれしい!

これでまた一歩猟師に近づきました。

後は、警察からの身辺調査の結果を大人しく待つのみ。

教習資格認定書!

2013/08/23

約40日間、待ちに待った警察署からの連絡!

お盆をはさんでたからかな?予定より5日程遅れて連絡が来ました。

そして無事に教習資格認定書を頂けました。

これで晴れて善良な町民として認められたって事ですね。

これでついに本物の銃を手にすることが出来る!

認定書を管轄の警察署に取りに行き、ついでに「猟銃用火薬類等譲受」の申請をして「猟銃用火薬類等譲受許可証(弾を買うことが出来る許可)」を頂きました。

次は遂に射撃場で射撃教習です!!

射撃教習

2013/09/08

いよいよこの日がやってきました。

初めて銃を撃つ日が。

朝8時半に現地に集合ってことで、車で約40分程の山奥へ。

今回の教習を受けるのは自分も合わせて4人。

20代〜30代の男性3人と30代と思われる女性1人。

指導員は射撃場のオーナーでもある銃砲店の方と、もう1人は50代ぐらいの迷彩服のいかにも猟師風の方の2人。

まずは実際に銃を撃つ前に、渡された教本で講義。

そして銃の分解、組み立て。安全装置について本物の銃を使って復習。

本物の銃を手にするとさすがに気が引き締まります。

そしてビビります。。。

しかしそんなことは言ってられません。

さあいよいよ実際に銃を撃ちます!!

射撃教習 初めて散弾銃を撃つ

2013/09/09

いよいよ実際に銃を撃ちます。

この教習は、スキート射撃といって数カ所の射台から前方に飛んでくるクレー(直径10センチ程の皿状)を撃つわけです。

4人のうち自分は3番目。

弾と耳栓を手渡され順番に並びます。

1人目。

「ドォーーーーーン」

うおーーーこれが散弾銃の音か。。。

その音の大きさに全員引き気味(汗)

数発撃つも1発も当たらず。意外に難しそうだぞ。。。

2人目の方はなんと現役の自衛官。

銃を持って構えた時点で既に様になってる。

経験者は違うな。。

と思っていたらさすがにかなり当ててました。いとも簡単そうにね。。。

そしていよいよ自分の番!

「ドォーーーーーン」

もうねー

弾がどこに飛んだなんて冷静に見れる訳がありません!

初めて銃を撃った衝撃と右肩への衝撃で(汗)

もちろん当たりませんでしたよ。。。

これって、もしかして思ってたよりもだいぶ難しいかも⁉

補助金が出る?!

2013/09/10

朗報が入ったので射撃教習の記事の続きはまた後で。

なんと狩猟免許取得にかかった費用を町が補助してくれるらしい!

いや~嬉しいな~。

どのぐらいの割合を補助してくれるかはまだ聞いてないけど、地域の猟友会の会長が言うんだから間違いないはず。

早速役場に聞いてみよう。

(最終的には免許取得にかかった費用の半額を町が補助して下さいました)

射撃教習

2013/09/11

射撃教習の合格ラインは「25発中3発当たれば合格」

実際に銃を撃つまでは「そんなの簡単でしょ!」なんて思ってたけど実際やってみると。。。

考えれば考えるほど当たらない。

指導員の方が言ってた「イワシの脳みそほどの人の方が当たるよ」って言葉が身に沁みる。

飛んできたのを「バーン」飛んできたのを「バーン」らしいのですが、それがなかなか難しい!

で、結果は

・練習1回目 25発中 3発命中

・練習2回目 25発中 14発命中

・練習3回目 25発中 2発命中

そして本番は、25発中 10発命中!!!

見事合格!!

ほっ。。。

しかし、3回目で2発しか当たらなかったのは焦った(-。-;

一度当たると感覚が掴めるんだけど、この時はおそらく考えすぎ。

ほんとちょっとしたことで当たらなくなるのね。

まぁ何はともあれ良かった良かった。

何のプレッシャーが一番だったかって

この射撃教習にかかる費用なのです。。。

¥3,8000

さんまんはっせんえん!

落ちたらもう一度支払わなくてはいけませんからね。

よかった…

ちなみに、一緒に教習を受けた他の3人の方達も見事合格でした♪

これもひとえに指導員の方達のお陰です。

ありがとうございましたーーー!!!

さて次は何の手続きでしょうかねぇ。

旅する美容室は 予約制 です

接客中は電話対応ができない事もありますので

ご予約 お問い合わせ 質問などは『LINE、各種SNS、メール』が助かります!

『旅する美容室』は一人で営業している小さなお店です。 そのため、接客中は電話対応などで手を放すことが出来ません。 ご予約...

手が空き次第返信させていただきます!

どんなことでも気軽にお問い合わせくださいね♪

スポンサーリンク
旅する美容室のブログ
旅する美容室のブログ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
旅する美容室のブログ