旅する美容室で使用するヘナ&ハーブ類は全てハナヘナの製品を使用しています。
インディゴは通常ヘナで染めた後の2度染めで、インディゴ単品もしくはヘナとミックスして使用します。
そうすることで、ヘナでオレンジ色に染まった白髪に対して、インディゴのブルーの色素が重なり、白髪をブラウン系の色味にすることが出来ます。
しかし今回はちょっとマニアックな使い方で、インディゴ単品での使用例になります。
メリット、デメリットありますので、まずは信頼できるハナヘナ取扱店への相談をお勧めします!
インディゴで染めるメリット
・ダメージ無しでカーキ系、マット系などの赤味のないグリーンベースの色味に変えることが出来る
・一般的なアルカリカラーに比べ色持ちが良く、色味をながく楽しむことが出来る
インディゴで染めるデメリット
・細かな色味の設定が出来ない
・インディゴで染めた部分はその染料がずっと残る可能性があるので色味のチェンジが出来ない場合もある
もちろん今回のお客さまにも、このあたりのデメリットなどもしっかりと説明し納得していただいた上での施術です。
before
クセ毛&数回のブリーチをしているようで、なかなかのダメージですね。
こんな方の場合は後々までインディゴの色素が残りやすいので特に注意が必要かと思います。
after
仕上げのアイロンは必須ですがダメージ無しでキレイに染まりました。
細かな色味の設定が出来ない。色素が後々まで残る。などのデメリットはありますが、白髪染めでしか使うことのなかったインディゴが実はこんなことも出来るんです。
旅する美容室は 予約制 です
接客中は電話対応ができない事もありますので
ご予約 お問い合わせ 質問などは『LINE、各種SNS、メール』が助かります!
手が空き次第返信させていただきます!
どんなことでも気軽にお問い合わせくださいね♪