・もうすぐ白髪染めをしようと思ってたのに…
・白髪染めをやめてグレイヘアにしようとしているんだけど…
そんな時、急に多くの人が集まる場所に行かなくてはいけなくなった…(汗)
タイミングよく美容室へ行く時間が取れればいいですが、なかなかそうもいきませんよね。
さぁどうしましょう⁈
そんな時のために緊急用に「白髪隠し用のアイテム」を持っておくといいかもしれませんよ。
白髪隠しとは
白髪隠しとは、一時的に髪の表面だけを着色するものでシャンプーをすることで完全に落とすことが出来るものです。
次に白髪染めをするまでのつなぎとして。また白髪に関係なく、一時的に髪色を暗く見せたい場合にも使えます。
あくまでもその場をしのいで髪色を暗く見せるためのアイテムです。
白髪隠し用アイテムのバリエーション
白髪隠しのアイテムにも様々なバリエーションがあります。
これらは白髪の割合や髪質、染める範囲などによって使い分ける必要があります。
それぞれ商品をいくつかピックアップして、特徴をまとめてみましたので参考にしてみて下さい。
スプレータイプ
スプレーの特性から広範囲を簡単に染めることが出来ます。
手の届きにくいつむじ付近も簡単にカバーすることが出来る反面、顔周りの根元だけなどの細かな部分には向かないですね。
ファンデーションタイプ
顔周りの根元・分け目の白髪を自然にぼかせます。
こちらの商品はコンパクト&幅広のブラシで使い勝手が良さそうですね。
マスカラタイプ
ブラシがコンパクトなので、狭い範囲の白髪をしっかりとカバーしたい場合に有効かと思います。
コンシーラータイプ
ブラシがコンパクトなので比較的白髪が少ない方に向いています。
また、数本の白髪が気になる…なんて場合にも使いやすいでしょう。
まとめ
一言で白髪隠しのアイテムと言っても、白髪の割合やカバーしたい範囲に合わせ、こうして様々なタイプがあります。
一つのお気に入りのアイテムを見つけるのもいいでしょうし、カバーしたい部分によって「マスカラタイプ」&「スプレータイプ」などを併用するのもいいでしょう。
髪・地肌に対するダメージもないので、いつもの白髪染めの合間や緊急時などに上手に活用してみて下さい!
ではでは
旅する美容室は 予約制 です
接客中は電話対応ができない事もありますので
ご予約 お問い合わせ 質問などは『LINE、各種SNS、メール』が助かります!
手が空き次第返信させていただきます!
どんなことでも気軽にお問い合わせくださいね♪