美容師と車屋さん夫婦のプレハブのリフォームの記録です
ミニキッチンにDIYでタイルを貼る
タイルはtoolbox(ツールボックス)さんから購入。
トランクオート佐々木さん、グラインダーを使ってタイルをカットの図
ボンドで貼り付けて…
目地材をコネコネ…
直接塗り込んで……
いい感じ!!
けど、、、目地が全く足りてない(笑)
あと二箱は必要そうですね。。
途中で材料が足りなくなるなんてことは、セルフリノベーション・セルフリフォームでは日常茶飯事。
まぁ、余ってしまうよりは、足りなくて買い足すぐらいがちょうどいいと思っています。
プロじゃないので次に使う予定もないし、取っておいても次に使う頃には固まってて使えなくなっていたり……なんてこともありますからね。
丸い外灯看板
さすが洒落てますね!
こんなのをフルオーダーで制作してもらったら確実に数万円はかかるところ、
ライトは浴室用の防雨・防滴のもの(新品)をオークションで落札。
地元の看板屋さんにデザインを持ち込んで作ってもらったそうです。
おそらくオーダーで作ってもらう半額以下でしょうね!
*外灯を持たされて立たされるボク…(笑)
これでほぼ完成ですね!
あとは今回リフォームするにあたって唯一プロにお願いした電気屋さんに仕上げをしてもらったら終わりだ!!



旅する美容室は 予約制 です
接客中は電話対応ができない事もありますので
ご予約 お問い合わせ 質問などは『LINE、各種SNS、メール』が助かります!
手が空き次第返信させていただきます!
どんなことでも気軽にお問い合わせくださいね♪